こんにちは♪
八幡西区と筑後市にてレッスン行っております。カナピアノ教室です。
先日までポーランドにてショパンコンクールが行われていたのはご存知でしょうか?
毎年ではなく、5年に一度の開催のためピアノのオリンピックのようなコンクールです!
通常でしたらコンクールは会場に足を運ばないとコンテスタントたちの演奏を聴く事ができ無かったのですが
近年では動画配信が行われるようになり、世界中どこからでも聴けるようになりました。
第一次予選から二次予選、三次予選、本選と約2週間ちょっとの期間をかけて行われました。
第一次予選では84名のコンテスタントが演奏し、最終的に本選では11名がコンチェルトを演奏しました。
個性豊かな奏者たちが多く、私も楽しませていただいたのですが、皆さん共通してることはショパンの作品をいかに理解し、作品の魅力が最大限活かせるよう、演奏されているなと感じました☺️
コンクールが終わった後も自分が素敵だなと感じたピアニストが来日しないかな?とコンサートのチェックをしたりと、このコンクールをきっかけに新しいピアニストを知ることができ、嬉しく思っています✨
特に今回、ステキだなと感じた奏者は中川優芽花さんでした!彼女のワルツは本当に表現力が素晴らしいのでYouTubeで検索してみてください🎹

